« 2013年10月 | 活動報告トップへ | 2013年12月 »

ノーリフト協会

昨日、オーストラリア大使館で行われた、セミナー「ノーリフトの活用で変わる医療や介護の世界」を聴講してきました。
%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%EF%BC%83%EF%BC%91%EF%BD%93.jpg
冒頭にあいさつされるオーストラリア大使館 貿易ご担当者

なぜオーストラリア大使館??という疑問を持たれると思いますが、看護や介護の従事者が腰痛によって悩まされるという課題にオーストラリアでは15年以上も前から取組み、98年には法整備が行われました。即ち、看護・介護の現場で、人を移動させたりする必要のある時に、器具などを使い、人の手によるリフティング(持ち上げ)を禁止するというものです。日本のノーリフト協会は、オーストラリアに看護師として留学・研修を受けられた安田さんが、帰国後、これは日本でも広めないと!と社団法人として立ち上げられたもので、研修や広報など、今日までさまざまな活動を展開されてきています。

今回は、オーストラリア大使館のご協力によって会場をお借りし、セミナーの形式で、いろいろと関係する方々から発表も行われました。

1.保田さんより報告
「日本の看護・介護職6000人に及ぶ腰痛関連調査報告」
%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%EF%BC%83%EF%BC%92%EF%BD%93.jpg

・1万人に調査票を送って6045人より回答を得た。
・ノーリフトの取り組みは、ケアを受ける側にもメリットがある。
・寝たきりというのは、「寝かせきり」であるということ。
・ポジショニングが悪いと筋緊張が解けない。

2.産業技術総合研究所 西田佳史氏
「日本の老人介護施設でのひやりハット調査報告とロボット技術の活用」
%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%EF%BC%83%EF%BC%94%EF%BD%93.jpg

・こどもの事故に着目し、事故の例を集めて分析をし、メーカーに報告することで、より安全な子供用の玩具や製品が出るようになった。
・同じ発想で、高齢者の生活の周りのヒヤリハット事例を収集し、どこで起きたか、どういう状況か、などのデータを集めて分析し、見える化することによってメーカーや関連施設などに提供、製品開発や改修、また、運用の改善などに使ってもらえればと思っている。

3.滋賀医科大学 垰田和史准教授
「日本における腰痛予防対策指針」

・自動車産業では、労災の腰痛は過去のものとなった。
・労災のデータをみると、看護師の4日以上の腰痛が少ないのは、「労災の申請をする」という風潮や文化が無いのではないかと考えている。腰痛は、自身の技術が未熟ではという教育や風土。
・労基法64条や女性労働基準規則2条には、重いものを持ち上げる規定がある。
・平成6年、「職場における腰痛予防対策指針」が策定されたが、看護師・介護士は含まれていなかった。
・今回(2013年6月?)、対策指針が改定され、介護士・看護師・保育士・教員なども対象となる。
・原則として、「人力による人の抱え上げは行わない」ノーリフティング スタンディングマシーンやsライディングボードを使用するよう定められる。
・H25〜H29 第2次労働災害防止計画が定められ、行動に移される。

4.兵庫県立リハビリテーション中央病院 中村春基 先生
「神戸市の福祉用具使用に関連した調査報告」

・H23年度「骨そしょうしょうによる骨折のリハビリテーションにおける福祉用具の適正な利用に関する調査」というものを国から委託して行った。
・高齢者が骨折をすると、骨折−>病院−>施設 となり、施設には、医療の専門家がいないことが多く、十分なリハビリテーションや歩行訓練が行われないことが多い。
・「ヒッププロテクター」と呼ばれる福祉用具も、ほとんど使われておらず、そういった背景からの調査であった。
・H24年度からは、福祉用具の適正利用のためのガイドラインつくりに取り組んだ。神戸市の医療関係者、リハビリテーション関係者など、医師会を含めたメンバーで構成される。
・H25年度は、国の事業は終わったが、神戸市が単独の予算を出してくれたので続けることができた。
・杖、歩行器、車いすなど、正しく使える人が少ない課題。
・40時間の講習を受けると専門家になる。
・急性期の病院では、新しい用具が購入できておらず、数が不足している。
・用具のメンテナンスができていない。
・など、課題が浮かび上がる。
・策定したガイドラインを西区の関連施設で年末に試行してみる。
・得られた結果を基に今後展開していく。

5.厚労省 老健局振興課 宮永 敬市氏
「厚労省での取り組みについて」
%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%EF%BC%83%EF%BC%95%EF%BD%93.jpg


・団塊世代が介護保険を使い始める2025年がキーとなる。
・今後、介護保険制度を維持し、高齢者ケアを確保するためには、
 ①元気な高齢者を増やす
 ②介護職の離職を減らす
ことが必要となる。
・介護者の負担を減らす福祉用具の開発を促進する。
・例えば介護者の負担を大幅に軽減できる「自動排泄処理装置」は、800台しか出ていない。
・介護ロボットの開発と、普及などに取り組んでいきたい。


%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%EF%BC%83%EF%BC%96%EF%BD%93.jpg

%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%EF%BC%83%EF%BC%97%EF%BD%93.jpg
出演された皆さんで会場と質疑応答を実施

%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%EF%BC%83%EF%BC%98%EF%BD%93.jpg
保田さんが最後に、「今後取り組んでいきたいこと」について説明されtました。

企業建設委員会視察

11月6日〜8日、企業建設委員会の視察で、福岡市(市役所)〜沖縄県(沖縄県庁)〜沖縄県北谷市海水淡水化センター〜沖縄セルラースタジアム(那覇市)の調査に行ってきました。

レポートファイルをあける


10月の活動

10月は、議会が上旬に終わってからは、市長選挙で忙しい月でしたが、昨年、視察の際に立ち寄ったカンボジアの災害救助部隊から、研修生が来日し、歓迎の食事会に参加するなど、あわただしく過ぎていきました。


10月3日 台湾の国慶節のお祝いに、日華親善議員連盟で参加しました。台湾の会はいつも熱い!!

10月4日 企業建設委員会 この日は、管内視察で、和田岬にある中部下水処理場の跡地(まだ跡地にはなっていないですが、上屋は撤去されています)と、駒ヶ林のアグロガーデンの近くにある西部処理場(下水処理場)を見学しました。

%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%87%A6%E7%90%86%EF%BC%83%EF%BC%91%EF%BD%93.jpg
中部下水処理場視察 この辺りは、海抜が低いので、水を貯留できるように処理場跡の水槽部分に、プラスチック製のブロックが置かれます。

%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%87%A6%E7%90%86%EF%BC%83%EF%BC%93%EF%BD%93.jpg
上屋が撤去された後の水槽部分です。

%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%87%A6%E7%90%86%EF%BC%83%EF%BC%92%EF%BD%93.jpg
これがそのブロック。
(今回の決算特別委員会で、ゲリラ豪雨に備えて、河川上流部で水の貯留を考えていっては、という質問をしましたが、こういうブロックを利用して空き地を使って水の貯留をしていくことを提案しています。)

%E8%A5%BF%E9%83%A8%E5%87%A6%E7%90%86%E5%A0%B4%EF%BC%83%EF%BC%91%EF%BD%93.jpg

西部処理場は、老朽化部分を一部更新するために、これから新しい処理場を増設します。その際、下水道ネットワークを使って、老朽施設で処理していた下水を垂水に送り、垂水で処理します。下水処理場の増設は、土地の確保まで入れると莫大な費用が発生しますから、下水道ネットワークが有効な手段となってきます。

%E8%A5%BF%E9%83%A8%EF%BC%BF%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4%EF%BC%83%EF%BC%91%EF%BD%93.jpg

西部処理場に隣接する南駒栄ポンプ場です。老朽化していたため、改修工事が行われました。長田港から駒ヶ林のあたりの浸水を防ぎます。

10月8日 外郭団体特別委員会で有馬温泉企業を視察しました。(Facebook参照)

10月12日 垂水の秋祭りに後輩が神輿をかつぐというので夜だけ見学に。

%E3%81%B5%E3%81%A8%E3%82%93%E5%A4%AA%E9%BC%93%EF%BC%92mm%231s.jpg
宮入りする瞬間のふとん太鼓です。きれいです!!

10月13日 神戸市長選挙が告示されました。久元喜造(きぞう)氏立候補。

10月18日 東灘区市会議員の補欠選挙が告示され、民主党から団秀樹(ひでき)氏が立候補。

10月18日  カンボジアから、消防・救急技術を学びに研修生が来られました。
         議会を訪問され、カンボジアでの様子や、メンバー紹介などが行われました。

JPR%E8%90%AC%E5%A3%BD%E6%AE%BF%231s.jpg
JPRさん主催の歓迎会に合流させていただきました!!

10月27日 神戸市長選挙 投開票日 久元きぞう氏が当選されました!!東灘区の団候補は残念ながら、落選となりました。

10月29日 海上自衛隊阪神基地での自衛隊記念日の祝賀会に出席しました。

10月30日 民主党女性議員ネットワーク会議の近畿・中国ブロック研修会に出席しました。

10月30日 カンボジアからの研修生を囲んで、後援会メンバーと南京町のベトナム料理「ロクツボヤ」にて歓迎会(送別会?)を開きました。

%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%9C%E3%83%A4%231s.jpg
チュムリアップスオ(こんにちは、こんばんは)だけ覚えて会話しました。(笑)

月別アーカイブ