水道局キャラクター「一滴ちゃん」
今日、楠公会館に移動途中、一滴ちゃんに遭遇!!一滴ちゃんは、水道局の広報キャラクターで、今のゆるきゃらブームの先駆けともいえる、昭和60年生まれ。(以前、ホームページで初代と紹介させてもらったものが2代目でした。すみません。)
暑い中、広報頑張ってもらったので、こんなことをやっていました、と下記に紹介します。
私は、楠公会館に急いでいたので、一滴ちゃんシールだけいただきました!!
一滴ちゃんとツーショット写真を撮りましたが、出かける前に、水色のブラウスに着替えたのは、一滴ちゃんとの出会いの予感だった?
水道局の広報活動
「街頭PR【中部センター】
災害につよい水道づくり等のPR(パネル展示)、
水道何でも相談会、
水道水とミネラルウォーターの飲み比べ、
水道水に関するアンケート、
「一滴ちゃん」の着ぐるみ登場、
一滴ちゃんシール・ポケットティッシュの配布」
消防学校視察
都市防災委員会で消防学校を視察してきました。
最初に、消防学校の概要や初任科生の訓練状況について説明がありました。今年は3人の女性初任科生が訓練を受けているとのこと。男性と同じ訓練を受けることになるので、大変だと思います。頑張ってほしいなあ。!!
そのあと、消防車の特別車両を見学しました。
最初は、大規模災害時の支援車です。まだ来たばかりでビニールのカバーがかかっていました。この写真は、移動後に、横から部屋がびゅーんと伸びた状態のものです。
ちょうど伸びた部分の内部です。ベッドやソファが置いてあります。
キッチンと、バス・トイレです。ワンルーム・マンションが車の中にある感じで、車両の奥には、更に器材や簡易ベッドになっています。
やってきたばかりで、まだ出動した実績はありませんが、大規模な災害時に現地に向かい、活動拠点として活用される予定。
次の車両は、大型除染システム搭載車。車両だけではわかりにくいので、展示してあったパネルを撮ってきました。パネルの下に、大きいテントの写真がありますが、この車には、こうした器材一式が搭載されています。
燃料補給車です。
地震体験車「ゆれるん」 写真は、震度6強の瞬間ですが、ちょっとリアクション、地味かな。。。(笑)、、と注文をつけてますが、私は、パスしました。怖いし。。
このあと、他都市の消防の皆さんとの指揮の訓練を見学の後、下記の体験メニューの中から避難誘導、煙体験を実際に受けました。非常灯の重要さ、煙の中での怖さを実感して終了しました。必要に応じて自治会などで申し込めば、防災体験学習が受けられます。
市民防災研修のご案内(体験メニュー)チラシ(pdf)